同伴者の影響力とは?

あの人と回ると楽しい、この人と回るとスコアが良くなる、この人と回るとスコアが悪くなる、いった経験はありませんか?
ゴルフと言うスポーツはメンタルのスポーツとも言われていますやはり同伴者との関係性や影響力これはとても大きいものになります。これは自分が感じることだけではなく、他人も自分に対して同じような意識を持つと言うことです。
さあどんなことを意識してプレイすれば同伴者みんながハッピーにラウンドできるのかを考えてみたいと思います。
せっかく1日を過ごすのであればそのメンバーに合わせて、楽しみたいメンバーであれば楽しむことに徹する、アスリートゴルファーなのでスコアを重視する場合はとことんスコアメイクをしていくボール、不慣れなゴルファーがいる場合は不慣れなゴルファーをケアしながらラウンドしていくゴルフ。など相手に合わせたゴルフをするように心がけてください全てにおいて共通できるのは足の引っ張り合いのゴルフではなくみんなで向上していけるような意識を持ったゴルフというのが好かれる同伴者になるんだと考えています。ゴルフに真摯であれこれに限ると思います。

1.リズムの良い人、悪い人

上手く言えませんが同伴者に対して「あれっ!?」って感じる時はありませんか?
それは自分のリズムと違うことがその違和感につながっているんです。
ゴルフはある程度次の行動が読めるスポーツです。
あまりにあれっ!?って違和感を感じる同伴者とは相性が悪いのかもしれません。
逆にリズムの良い人っていますよね。
ルーティーンがしっかりしている。
テキパキと行動している。
ショットの後も前へ前へとみんなを引っ張っていく。
リズムの悪い人ほどショットのあとの余韻が長かったり行動が遅かったりします。
この人のリズムって心地良いなーとおもったらその人の行動を観察してみましょう!

2.段取りの良い人、悪い人

ゴルフは同じ行動を何度も何度も繰り返すスポーツです。
だからこそ次の行動を予測しているゴルファーと行き当たりばったりのゴルファーとで差が出てしまうんです。
単純なことですがこんなことをしていないか?自問してみてください。
・ショット前のすみやかなルーティーン(固まったり、余韻にひたったり)
・道具はいつも同じ場所。ティー、ボール、マーカー、フォーク決めたポケットに入れる(予備はこっちなど)
・グリーンまでたどり着いた時のアプローチなどのクラブの置く位置(ホールアウトする方向におきましょう。必ず同伴者に持ってきてもらうというのは迷惑です)
・最低限のルールは理解しておきましょう。(自分がよくあるパターン(カート道、池に入った、OB)は決まっているはずです)

3.マナーの良い人、悪い人

マナーの良い方の特徴は
・カートバッグや飲み物など配慮して置いてある人
・時間に余裕を持ち行動している人
・同伴者のクラブや持ち物を大切に扱う人

マナーの悪い人の特徴
・服装がゴルフに適していない
・コースを痛めるようなプレイをする(素振りでダフる、目土しない)
・大声でプレイする
・プレイ遅い
・マーシャルのお世話になる(いつもマーシャルが近くにいる、注意される)

4.まとめ

みなさんゴルフを楽しみたいという気持ちは同じです。お休みの1日を楽しいラウンドのために使うのですから・・・今日の同伴者は最悪だった。もう一緒には回りたくないなぁ。と思われないように上記のことが少しでも心当たりあるかも?と思った方は意識して注意するようにしましょう。
ナアナアにならずマナーは守り、意識を持ったゴルフのできる好かれる同伴者になりましょう。
この記事をシェア!